武将情報−東方武士
項目選択:top / アイテム / ギャラリー / 合戦場 / その他
武将情報:西方武将 / 東方武将A
跳躍項目:政宗/幸村/謙信/信玄/いつき/佐助/かすが/忠勝

伊達 政宗 最初から使用可能
固有技習得効果/説明
JET-X
ジェットエックス
初期両手の六刀を交差させて
真空の刃を作り出し、敵を切り裂く
DEATH FANG
デスファング
初期三本の刀で敵を空中へと斬り上げる
固有技ボタン押しっぱなしで追加攻撃可能
MAGNUM STEP
マグナムステップ
LV3超高速の突きを繰り出す突進技
軌道上の全ての敵を巻き込み、薙ぎ倒す
WAR DANCE
ウォーダンス
LV71分間、六爪流での攻撃が可能となる
六爪流の間は防御力が低下
HELL DRAGON
ヘルドラゴン
LV18雷属性の遠距離攻撃
固有技ボタンを押し続けると威力がアップ
武器名難易度効果/説明
景秀
カゲヒデ
ふつうあつかいやすい刀
爪破
ソウハ
ふつう良質の玉鋼で作られた刀
景秀よりも優れた性能を持つ
牙龍
ガリュウ
ふつう雷属性を持つ刀 攻撃すると雷球が発生し
周囲の敵にダメージを与える
咬龍
コウリュウ
難しい最高の防御力を持つ刀
応龍
オウリュウ
難しい雷属性を持つ刀
攻撃力、防御力共に優れた武器
亜羅棲斗流
アラストル
究極青い稲妻を帯びた伝説の剣

真田 幸村 最初から使用可能
固有技習得効果/説明
烈火
レッカ
初期連続突きを繰り出し、止めの一撃を放つ
固有技ボタン連打で突き回数が増える
大車輪
ダイシャリン
初期旋風を起こし
多数の敵を空中に打ち上げる
千両花火
センリョウハナビ
LV4渾身の一撃を放ち、敵を前方へ吹き飛ばす
紅蓮脚
グレンキャク
LV9地面に槍を突き刺して回転蹴りを繰り出す
横回転と縦回転を使い分ける事も可能
火焔車
カエングルマ
LV17炎属性
武器名難易度効果/説明
朱羅
シュラ
ふつう扱いやすい槍
両手に一本ずつ持って使用する
紅牙
コウガ
ふつう名人作の扱いやすい槍
朱羅よりも優れた性能を持つ
朱雀
スザク
ふつう炎属性を持った槍
敵を燃やし、一定時間ダメージを与え続ける
蒼紅
ソウク
難しい最高の防御力を誇る槍
炎凰
エンオウ
難しい炎属性を持つ槍
攻撃力・防御力共に優れた武器
棲羽亜陀
スパーダ
究極炎属性
伝説の悪魔が愛用したと言われている武器

上杉謙信 最初から使用可能
固有技習得効果/説明
神斬
シンザン
初期高速の居合い一閃
神烈
シンレツ
初期超高速で居合いを連続的に繰り出す
神陣
シンジン
LV7氷属性
巨大な氷柱を出現させ、触れた敵を凍らせる
神速
シンソク
LV16固有技ボタンで高速移動開始
攻撃ボタンを押すごとに居合斬りを行う
武器名難易度効果/説明
小豆長光
アズキナガミツ
ふつう細身の長刀 軽くてあつかいやすい
不動利剣
フドウリケン
ふつう不動明王が持つ剣 煩悩を砕くと言われている
小豆長光よりも優れた性能を持つ
乱れ雪
ミダレユキ
ふつう氷属性を持つ長刀
敵を凍らせて動きを止めることができる
雪殺昌
セツセッショウ
難しい名匠による美しい白刃
バサラゲージが溜まりやすい
大雪暫
ダイセツザン
難しい氷属性
真心を君に
マゴコロヲキミニ
究極甘いささやきと共にささげられる魅惑の花束

武田 信玄 最初から使用可能
固有技習得効果/説明
疾きこと風の如く
ハヤキコトカゼノゴトク
初期旋風を巻き起こして周囲の敵を吹き飛ばす
固有技ボタン押しっぱなしで回転数がアップ
除かなること林の如く
シズカナルコトハヤシノゴトク
初期体力をバサラゲージに変える
侵掠する事火の如し
シンリャクスルコトヒノゴトシ
LV7拳に全力を集中させ、前方の敵を殴打する
殴られた敵は吹き飛んで燃え上がる
動かざること山の如し
ウゴカザルコトヤマノゴトシ
Lv16 
武器名難易度効果/説明
石動配
イスルギハイ
ふつう軍配を模した巨大な斧
双斬扇
ソウザンセン
ふつうとぎすまされた刃の巨大斧
紅蓮翔
グレンショウ
ふつう炎属性
敵を燃やして追加ダメージを与える
羽裂扇
ハレツセン
ふつう最高の防御力を持つ斧
 
 
難しい 
戦祭り
イクサマツリ
究極 


いつき 伊達政宗をクリアする
固有技習得効果/説明
まつりばやし
マツリバヤシ
初期ハンマーを渾身の力で振り回し、
周囲の敵をまとめてなぎ倒す
おらさちから
オラサチカラ
初期ハンマーを投げ捨て、一定時間素手で戦う
素早い移動が可能となる
雪ころがし
ユキコロガシ
LV4巨大な雪玉を転がし、
多数の敵を巻き込みながらなぎ倒す
なまはげたたき
ナマハゲタタキ
Lv10巨大化したハンマーで、
敵にガード不能の一撃を食らわす
もちつき大会
モチツキタイカイ
Lv14ハンマーを地面に叩きつけ、
周囲の敵を一時的に行動不能にする
雪だるま警報
ユキダルマケイホウ
Lv18バサラゲージを半分消費し、
空から雪だるまを降らせて攻撃。氷属性の技
武器名難易度効果/説明
サルタヒコ
サルタヒコ
ふつう女神ウカノメより授けられたハンマー
オオアナムキ
オオアナムキ
ふつうつづみを模して作られたハンマー
サルタヒコより優れた性能を持つ
オオヤミノメ
オオヤミノメ
ふつう氷属性を持つ巨大ハンマー
敵を凍らせて動きを止めることができる
トヨウケヒメ
トヨウケヒメ
ふつう最高の防御力を持つ巨大ハンマー
ウカノミタマ
ウカノミタマ
難しい氷属性
攻撃力、防御力の両面に優れた巨大ハンマー
魔法大作戦!
マホウダイサクセン!
究極夢見る少女必携のマジカルステッキ
変身はできない

猿飛 佐助 武田信玄をクリアする
固有技習得Lv効果/説明
引寄の術
ヒキヨセノジュツ
初期遠距離から攻撃し、敵を周囲に引寄せる
影潜の術
 
初期地中に姿を隠し、
不意打ちで敵を空中に吹き飛ばす技
閃光の術
センコウノジュツ
Lv7閃光弾で敵の目を眩ませ、多数の敵の動きを封じる
影当の術
カゲアテノジュツ
Lv13影分身を作り出し、前方へ突進させる
分身の術
ブンシンノジュツ
Lv17 
武器名難易度効果/説明
甲賀手裏剣
コウガシュリケン
ふつうあつかいやすい大型手裏剣
四方手裏剣
シホウシュリケン
ふつう四枚の鋭い刃を持った大型手裏剣
闇烏
ヤミカラス
ふつう闇属性
旋風
ツムジ
難しい 
漆黒蟷螂
シッコクトウロウ
難しい闇属性
伝説の名盤
デンセツノメイバン
究極 

かすが 上杉謙信・猿飛佐助をクリアする
固有技習得効果/説明
密儀 光輪
ミツギ コウリン
初期遠距離から攻撃し、敵を周囲に引き寄せる
密儀 白夜
ミツギ ビャクヤ
初期地中に姿を隠し、
足元から不意打ちして敵を空中に打ち上げる
密儀 輝眩
ミツギ
Lv4まぶしい光で敵の目を眩ませ、
多数の敵の動きを封じる
密儀 陽炎
ミツギ カゲロウ
Lv9攻撃を受けた瞬間に固有技ボタンを押すと、
上空から姿を現して反撃する
密儀 御鏡
ミツギ ミカガミ
Lv13分身を作り出し、前方へと突進させる
遠距離への攻撃が可能
密儀 星芒
ミツギ セイボウ
Lv18バサラゲージ消費100% 飛翔する手裏剣を
身にまとい、周囲の敵にダメージを与えて吹き飛ばす
武器名難易度効果/説明
八峰輪宝
ハチミネリンポウ
ふつう円盤状の巨大手裏剣
八印輪宝
ハチインリンポウ
ふつう鋭い鍵爪を取り付けた巨大手裏剣
八旋輪宝
ハッセンリンポウ
ふつう闇属性を持つ大型手裏剣
攻撃する度体力が減るが、当たると体力を吸収
八角輪宝
ハッカクリンポウ
ふつう最高の防御力を持つ大型手裏剣
八極輪宝
ハッキョクリンポウ
難しい闇属性 攻撃力、防御力の両面に優れた大型手裏剣
攻撃する度体力が減るが、当たると体力を吸収
耽羽輪宝
タンバリンポウ
究極素敵におどれる打楽器 ゆかいな気分になってくる

本多 忠勝 忠勝以外の全員をクリアする
固有技習得Lv効果/説明
機動形態
キドウケイタイ
初期移動速度をUPさせる技、三段階の調節可
防御形態
ボウギョケイタイ
初期防御力がアップする、三段階までアップ可能
攻撃形態
コウゲキケイタイ
LV7背中に砲撃筒を装備し、遠距離から砲撃する
電磁形態
デンジケイタイ
LV18周囲の電磁フィールドを展開し、ダメージを与える
武器名難易度効果/説明
機巧槍 黒王
キコウソウ コクオウ
ふつう 
機巧槍 牙王
キコウソウ ガオウ
ふつう鋼鉄の巨大槍、黒王より優れた武器
機巧槍 電王
キコウソウ デンオウ
ふつう雷属性を持つ巨大槍
機巧槍 天王
キコウソウ テンオウ
難しい最高の防御力を持つ巨大槍
機巧槍 雷帝
キコウソウ ライテイ
難しい雷属性 攻撃力、防御力の両面に優れた巨大槍
蜻蛉斬
トンボキリ
究極 

ショートカット
項目選択:top / アイテム / ギャラリー / 合戦場 / その他
武将情報:西方武士 / 東方武士